日本人には日本人にあったカウンセリングが必要です

ホーム ≫ カウンセラーマニュアル ≫

心理カウンセラーをお考えの方へ

このページはプロのカウンセラーを目指している方のためのページです。

カウンセラーマニュアル

カウンセラーマニュアル

下記記載のカウンセラーマニュアルは令和4年9月末にて第一版制作部数すべて頒布させていただきましたので販売を終了いたしました。

到津は心理カウンセラー志望者のお役に立てるよう初めての国家資格「公認心理師」が認定され、その動向状況を考慮した改訂版を考えておりましたが、コロナ禍で心理カウンセリングの現状は大きく変化しており、全国で共通の記事はお示しできないと判断いたしました。
 
特に東京都内や東京近郊の主要駅では様々な形態でカウンセリングが行われておりますので、下記記事をご覧いただけるようにしておきます。
記載内容に興味がおありの方はカウンセリング東京銀座ルームのメンタルコンサルティングにて到津に内容のご確認やご質問等していただきたく存じます。
 


心理カウンセラーの養成学校選びからカウンセリングルーム開業まで
このページは、最初にお断りしておきますが、カウンセラーを職業としていかれる人に、2万円の本を買っていただく為のページです。これからカウンセラーを始めようと考える方の為にも、役立つと思います。(例えば心理系の大学進学を考えている方も、出版されている書籍で大学や資格の事はより詳しく分ると思いますが、この本を最後まで読まれてからカウンセラーについて考えたほうがよいと思います、進路観や職業観がかわるかもしれません。心理学部の進学は慎重にお考えください)

2万円の本というと凄いものですよね。
医学書のぶ厚い本と同じほどの料金です。
でも、薄っぺらで、人によっては全く役に立たない本でもあります。
何故2万円するかの言い訳を書きます。

この本は、カウンセラーを職業(開業)として、成功する為のノウハウ本であり、一般の人にはあまり読んでほしくない内容も含まれています。
但し、一般の方が読まれても納得していただけるほど、クライアントを大切にしておりますし、実力のあるカウンセラーが各地で開業していただきたい思いは、クライアントの為でもあります。

次にカウンセリングの養成機関・選び方を私見で書いてありますので、これも一般書店には出せない理由です。
又、2万円を払っても読みたい方は、ある程度本気の方だと思います。
しかもクライアントの立場で考えてみてください。カウンセリング料の2・3回分の金額でしかないのです(大学受験料の1校分以下です)。
私の経験上、開業するまでにかなり無駄な時間と大金を使っている方が沢山いますし、開業してもほとんど3年以内でつぶれてしまいます。私的には、10万円でも安いと思っています。

本の構成は

  • プロカウンセラーとしての心構え
  • 現状に合うカウンセリングの実力のつけ方
  • 実力判断・開業の為のノウハウ
  • カウンセリングルームの運営方法

等になっていますが、やはり成功する開業のノウハウ(実力のつけ方を含めて)が、一番特筆されるものであると思います。
各養成機関で習った事を、そのまま行っていても食べていけません。カウンセリングルームの現状をお読みください。
専門知識も基礎的な部分では必要でしょうが、実際にはほとんど使いません。これだけ情報が得られる時代です。習った事を実行するだけでは、クライアントもサイトで調べたり、自分の悩んでいる事を書いている本1,500円ほどを2・3冊読めば、解決するはずです。でも、そうでないからカウンセリングルームに高いお金を払って来られるのです。皆様はそれに応えてあげる事が出来なければ、成功はまず無理でしょう。

開業を目指してください

無駄な時間や勉強にお金を掛けているより、一日も早く、今望まれているカウンセラーとしての実力をつけて、開業を目指してください。
これでも高いと思いますか。
では、この後にご興味がある方のために、本の内容を載せておきますが、ここで先ず金銭に関することの一部を書いておきます。

心理カウンセラー向けマニュアル購入

カウンセラー向けコンサルティングはこちら

駐車場も、カード決済の用意も必要ありません。

私は銀座から徒歩2分程の所でルームを開いているからで、各地は車社会だとの反論もあるでしょうが、私を信じて、例えば駐車場を借りなければ、1ヵ月10,000円としてもどれ程経費が浮くでしょうか。開業して2ヶ月では判断がつかない事です。

カード決済に到ってはしてはいけないことなのです。(共に理由が詳しく書いてあります。)

また、心理を勉強したい方はともかく、学校の選択によっては何百万円が無駄になります。但し、変な誤解をされたくはありませんので、本の中でここが良い、悪いとは記していません。あくまでも選び方ですが、書店に出さない以上かなり踏み込んで書いています。

あともう一点お考えいただきたいことがあります。やはりお金のかかってしまう事ですが、現状プロカウンセラーとして、開業する為の環境が整っているとはいえません。そこを本の中で出来る限り埋めているつもりですが、最後に私で良ければ(私で良いかどうかは、このホームページを出来るだけお読みください)開業前のどこかで、個人コンサルティングを受けてください。

こちらも地域により異なりますが、かなりお金がかかります。しかし、先程申しました通り、廃業される方の率がすごく多い職種でもあります。(ホームページで成功していそうなルームと、実力を備えて成功しているルームはかなり違います)

斯界では有名ですが、大変な資金力があり、大学を出られてから心理カウンセラーの養成機関(私としては全くお薦めできない)を1年程で卒業し、都内で直ぐにカウセリングルームを開業された方がいます。ホームページの検索でもどの項目も上位に位置させています。色々な勉強会を開催されるなど、カウンセラーを集めて様々なイベントを行なっています。かなり派手に活動していらっしゃいますが肝心の臨床経験はどの様につまれているのか全く分りません。(クライアントの評価をプロは決して鵜呑みにしてはいけません)確かに各種興味のある勉強会や所属学会の大会、セミナーなどこの方のように出られればいいのですが、一旦開業されたらまず参加は出来ません。故に、学会が常に学者の集まりになりやすく、臨床経験に基づく意見交換、発表が疎かになっています。開業前に興味のあることは必ず学んでおきましょう。

この様に資金力が豊富で自分にとって魅力のある職業だからカウンセラーを続けている方も数名はいらっしゃると思いますが、一般的には座学だけでその他何も行なわず、普通の環境で自己資金や多少の融資を受けて一度開業してしまいますと、修正はすごく難しく、軽く1,000万円程を失ってしまいます。

心理カウンセラー向けマニュアル購入

カウンセラー向けコンサルティングはこちら

さくら

この本を読まれて、全く無駄だったと思われた方はもう開業が出来る方です。喜んでください。

逆に勉強になり、やれそうだと感じた方は是非コンサルティングもお考えください。

あとこの本は、一般の書籍と同じと思って購入ください。つまり、一方通行であり、様々ご質問したくなる事もあると思いますが、質問は一切お受けしません。そこは、コンサルティングでお願いします。最終的には、個人の状況によって答えがかなり異なるからです。

又、専門的に間違っていると思われる部分もあると思いますが、私はあくまでも一般のクライアントに判りやすく説明する為、論理的よりイメージを優先するカウンセリングで成果を上げてきました。論理的で専門知識を持って、尚且つ欧米流のカウンセリング理論だけでカウンセリングを行ないたい方には、不向きな本だと思います。因みにコンサルティングに於いても、専門的な事でお答え出来ない事もあります。最初から頭に入っていないのか、忘れてしまったのかはともかく、20年間で必要性を感じていない部分だとご理解ください。勿論クライアントも自分の悩みに対して、今日ではかなり調べていて、とても専門家です。私もよく分からないので調べる事はあります。

さて、本の内容を各項目ごと載せてみます(各項目のみの一部です)が、他のページとは違い興味のある方がお読みください。

先ず養成機関に関して

養成機関にて心理学・心理療法を学ばれようとされている方

  • 大学の心理学部に進学をお考えの方
  • メリット・デメリット
  • 受験資格が得られる資格について
  • 年月、学費等
  • 将来性について

社会経験があり、民間養成機関で就学をお考えの方

  • 養成機関の選び方
  • 心理の勉強がしたい方
  • 将来カウンセラーになりたい方
  • ボランティアでも構わない方(第2の人生・社会貢献)

プロとして生計をお考えの方(以下はこの方たちを対象とします)

  • 入学、卒業の条件への検討
  • 学費の価値について
  • 修学期間の目安

必ず確認しておかなければならないこと

  • 講座内容に関して
  • 講師のプロフィールに関して
  • 受講生の人数に関して
  • ロールプレイの相手について
  • 卒業生の進路・活躍状況に関して

就学中に行っておく事

  • 必ず取っておきたい資格
  • 所属したい学会を考える
  • カウンセラーに成れそうな方の見極め方の必要性
  • 各種情報の取り込み方

学問的面で学校以外で学んでおかなければならない事

  • 今必要とされているカウンセラーになるべく実力のつけ方
  • 他の資格

卒業までに最低身に付けて置く事、知識・心構え

  • 自分なりの理論、方針の現時点での確立
  • うつ病に対する知識
  • 他の心の病に対する指導方法
  • ボーダーに対する知識・薬に対する知識・対処
  • 不眠の方の対処法
  • 過緊張の方への指導方法
  • ACに対する対処法
  • 自死願望(希死念慮)がある方への対処法
  • 法律知識
  • アディクション、軽犯罪等の対処法
  • 服装・清潔感・言葉づかい・態度・姿勢の再確認
  • リファについて

開業に向けての準備

  • 成功する開業のノウハウ
  • 資金力の確認、調達の仕方、資金計画
  • スタッフの構成
  • セッション時間と金額の設定
  • 場所の設定
  • 開業スタイルを決める

開業場所の選び方

  • 場所の決定
  • 内装設備を考える
  • 必要用備品一覧の作成
  • 契約書の再確認

ホームページの作成

  • 素人でもある程度できるSEO対策
  • コンテンツを決める
  • 自分のカウンセリングに対する理念をきちんと纏める(独自性を必ず出す)
  • 自分の扱える相談内容・心理療法(研鑚を重ね自信があるもの)
  • ご購入はこちら

心理カウンセラー向けマニュアル購入

カウンセラー向けコンサルティングはこちら

実力を判断するための症例検討

あなたならどういうカウンセリング・各種療法を行い最終的にはどう解決しますか(実際には8の症例検討をしてもらいます。)

症例1

ある金融関係の社員41歳が緊急の相談があると来室。上司より2週間で地方の支店の副所長として赴任するよう命じられた。このポストは過去の例では殆んど今の本社での業務を行なえない左遷ルートである。しかし、この業種ではよくあることなので即座に承諾の返事をし、妻と子供(5歳)との生活用の社宅の準備を手配してもらった。帰宅後妻に話したところ単身赴任してほしいと言われた。東京にはまず戻って来れない事も伝えたが妻はかたくなに拒否する。先に赴任して環境を整えておくから、後からでも来てほしいと説得しても絶対にここ(妻の実家)を離れないと言う。2日後に赴任が迫っていてどうしたらよいか分からない。

症例2

見たからにうつ病と分る表情、しぐさで来室。子供のときから何が原因か分からないが、つまらない。疲れる。気力が出ない。女性と交際できない(とてもしたいし、今は高額な結婚相談所にも通っている)。32歳、髪は薄く、顔色どす黒い、体型は50歳位のメタポ。背も低い。清潔感もない。今まで都内のうつ病で有名な医院数ヵ所通うが、悪くなっている気がする。うつを治してほしい。結婚したい。

症例3

自分の母がアルツハイマーの初期と診断され、家族(本人、妻、六歳の娘)で介護の為同居。以前と全く異なる母の態度、言動に病気の恐ろしさを感じた。同居3ヶ月で妻がうつ病になり娘の幼稚園の送り迎えも出来ない日が出てきた。また、娘は状況がよく分からないので毎日母と喧嘩、顔を叩かれる。精神的におかしい行動も見られる。しかし、母の症状は一時的なことが多く、そのとき以外は全て自分で生活ができる程の判断能力がある。よって母が拒否するので施設へ入居させる事は今は出来ない。妻のうつ病も早く治さなければ。娘も心配である。自分の母なのでこの状態で妻1人に介護は任せられない。会社もかなり休んでもう休む事が出来ない。会社も同情してくれるが規定は変えられないと言われた。どうしていいか分からない。

症例4

長男が大学に入学して3ヶ月で社会問題を引き起こしている、ある宗教団体に通いつめている事が分ったと両親が来室。大学内で女性生徒数人から誘われたよう。学校やバイトに通っているがほぼ毎日道場にも通っている。止めさせようと家族で猛反対しているが、全く変わらない上、教団の信者数名をたまに家に連れてきたり、泊まらせてもいる。本人は誰からもまじめで、寡黙といわれる。今まで常に親の言うことを素直に聞き入れ学校も親が決めた。今回は分ったとは言うがやめない。どうしたらいいか分からない。

質問方式による回答・解説

  • 実力をつけるにはどうしたらいいのか
  • カウンセラーとして生計を立てていくには如何したらよいのか
  • 医師は3分で1万円稼がなければ潰れると聞いたが、カウンセラーはどうですか
  • 集客は如何したらよいですか
  • お薦めの養成機関を教えてほしいのですが
  • 開業資金について教えてください
  • カウンセリングの実力があれば食べていけますか
  • セミナーを行なっても著書もダメとはどうしてですか
  • どの様な性格がカウンセラーに向いているのですか
  • 解決は全員してあげられるのですか
  • どういうクライアントが多いですか
  • 次の予約はどの様にしていますか
  • 学歴がないのですが、無理でしょうか
  • 届はどこに出す必要がありますか
  • 広告はどのようにしたらよいか
  • 臨床心理士の資格は必要でしょうか
  • 開業当初の収入はいくらぐらいでしたか
  • 開業から何年で軌道に乗りましたか
  • 資格は必要ですか
  • どの資格なら通用するのですか
  • 開業前にしておく勉強と経営面を教えてほしい
  • カウンセラーに不適切な方とは
  • カフェでカウンセリングをしている人がいるようですがどう思われますか
  • 年間何件ぐらいのカウンセリングを行うと一流と言われるのですか
  • 雇われと自己開業は何が違いますか
  • 女性専科はよくないのでしょうか
  • 1ヶ月の支出はいくらぐらいですか
  • 24時間の内何時間ぐらい使えばいいでしょうか
  • 1人で出来ますか
  • マーケティングは必要ありますか
  • 自分が過去に「心の病」を克服しましたので、カウンセラーになりたいのですが
  • 心の病の方。どこまで受けるべきでしょうか
  • 本人以外への対応は如何したらよいのですか
  • 結婚しても続けられますか
  • 年齢についての意見を教えてください
  • カウンセラーの勉強をはじめてから開業まで何年かかりますか
  • 臨床経験の少なさをどうすればいいのでしょうか
  • 医師と提携を結ぶにはどうしたらよいのでしょうか
  • リファ先は如何したらよいのか
  • 何故メールやTELカウンセリングはダメなのですか
  • 設備で一番困る事はなんですか
  • 臨床環境が整っていないとはどういう事ですか?
  • 私は気軽にカウンセリングを受けられるようにしたいのですが
  • 欧米流のカウンセリングはいつ頃できると思われますか
  • どの様な名前がいいでしょうか
  • カルテは如何で書くのですか
  • 時間を超えても帰ろうとしない(帰れない)クライアントは如何したらよいのですか
  • 養成学校の教えと臨床現場の一番違う所を教えてください

お申し込み方法

下記記載のカウンセラーマニュアルは令和4年9月末にて第一版制作部数すべて頒布させていただきましたので販売を終了いたしました。

  • マニュアル料金は1冊20,000円(税込)です。
  • 下記フォームへ記入後、送信ボタンを押してください。
  • 確認のメールをお送りさせていただきます。
  • 確認メールに記載された口座にお振込みをおねがいします。
  • 振り込み手数料は各自でご負担ください。送料は無料です。
  • ご入金の確認が取れた時点で発送させていただきます。
  • 落丁、その他の瑕疵の場合、お取替えをいたします。
  • ご購入後のご返金には応じられません。
  • コピーは厳禁です。他者に分けた場合はペナルティーがかかります。

いただいた個人情報は、弊社からのサービス提供の為のご連絡以外に流用したり、第三者に譲渡する事はいたしません。

個人情報保護方針

マニュアルお申し込みフォーム

カウンセラーマニュアルお申し込み内容
ご氏名
フリガナ
年齢
メールアドレス
携帯番号
郵便番号
ご住所
備考
 

お申し込み・お問い合わせはこちら

モバイルサイト

カウンセリング東京銀座ルームスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

カウンセリング東京銀座ルーム・到津メンタルコンサルティング
〒104-0061
東京都中央区銀座6-6-1
銀座風月堂ビル5階
銀座ビジネスセンター内6号室

開室日 木・金・土曜日
(祝日は休室)

開始時間 9時45分~19時30分

事務対応 毎日10時~19時
メール随時受付